倉敷・総社・岡山の保険の味方
保険ブログ
介護・介護費用はどれぐらいかかる?

介護費用はいったいどれくらいかかるのでしょうか?
働き盛りの40代から50代で、自分の介護について考えている人はごくわずかではないでしょうか。またほとんどいないと言っても間違いはないでしょう。 しかし、85歳を過ぎると2人に1人以上の割合で介護が必要になる統計も出ています。
その時が訪れるまで用意すべき介護費用について知っておきましょう。

要介護の発生率は80〜84歳では28.1%、85歳以上は56.9%(公益財団法人・生命保険文化センター調査より)となっています。
他人事ではない介護の問題、準備をするのは早いことに越したことはありません。

85歳以上の56.9%が要支援・要介護認定を受ける現実
自分の老後はどうなるか誰にも予測できません。働き盛りの方は介護に対して何かしらおぼろげげなイメージがあったとしても「自分がはたして該当するのか」「該当したとしても、どう備えておくべきなのか」に思いが至っている人はほとんどいないでしょう。
実は85歳を過ぎると、半数以上が公的介護制度でいう「要介護」「要支援」となり、決して他人事ではなくなります。
何よりまず、自分がしてほしいと思う介護のイメージを固めることから始めてみましょう。

例えば 、豪華な介護を望むなら月に50万円〜100万円は用意しなければなりません。介護期間の平均は約4年7か月と言われています。4〜10年未満が30.8%、10年以上が13.3%にものぼります(公益財団法人・生命保険文化センター調べ)
となると、豪華な介護なら1億円以上の費用が必要となりますね。

一方、要介護の区分によってお金のかかり具合も変わってきますが、つつましく公的介護保険と月に数万円の年金でやりくりする方も当然いらっしゃいます。

最も労力とお金を要するのは、要介護2〜3に該当する場合
要介護の区分は1〜5まであり、寝たきりとなる要介護5については意外に手がかかりません。実は要介護2〜3が一番問題となるケースが多く、対応に手がかかってしまいます。
認知症の方であれば最近では徘徊対策で警備会社と契約したり、デイサービスに依頼したりと、月に5〜10万円は必要になってきます。
家政婦の方を雇う場合、24時間対応であれば、1ヶ月なんと60万円くらい必要になります。

また介護施設という選択肢もあります。有料老人ホームは安いところで月15万円から、グレードが上がれば月40〜50万円、月100万円を超えるというところもあります。
特別養護老人ホームなら月8〜15万円程度、どのような状態でも受け入れますという病院でも18万円くらいからとさまざまです。
差額ベット代が加算されているとこもあり、いずれを選択した場合でも、まとまったお金が必要になるのです。

明日は「介護についてご家族でお話しをしましょう」について書きたいと思います。
営業担当 浅野


page top